忍者ブログ
人類の反撃RPG『HELLGATE』で暗躍する墓石マスターのプレイ日ようこそヘルゲートへようこそヘルゲートへようこそヘルゲートへ!
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごきげんよう、墓石です。
最近忙しくて更新する時間が無かったです。

少し間が空きましたが皆さんお元気ですか?

僕は便器です。
それと便座カバー。

さて、第三十回です。
近況報告のようなもの。
 


■今こんな感じ

墓石たんのRankが40になりました。
SH行かずによくここまで頑張ったなと思います。
我ながら自分の廃人っぷりに吃驚です。

rank40.JPG

装備を少し変更しました。
予定していたスタン抵抗も高めになってきています。

パークはアーマーを取り終えました。
最後のパークは状態異常抵抗かパワー回復になると思います。

また、一部の装備を戻す事で天使への装備変更も可能となっています。
ただ先日も調子に乗って手元に残っていた物まで精錬してしまい、
9→10で綺麗に折れたのでモチベーションが低下しています…

ただお金やナノシャはまた溜まってきているので、素材があれば頑張ろうと思います。

問題はベリアル鍵が倉庫に幅を利かせてきた事です…
200個越えたんだけどマジどうしよう…



■目ぼしいドロップ品達

8bbff3b8.JPG

左側の画像はデフレ+テンプラレスト付きのゼニスです。
持ち替えデフレが発動しなかったのでマケに出品しました。
確か200kほどで売れたと思います。

余談ですが持ち替えオーラが継続するかどうかは、
武器種と組み合わせに依って変わります。
右手/左手、剣/盾/銃、他のスキルOPの影響、アイテムLV、
それぞれ検証してみたのですが、これといった法則性は見出せませんでした。
実際に使ってみて試すしか無いと思います。


次に右側の画像です。
これは脚部装備でアーマーが付けば即実用の一品。
付帯している三種のOPが全てレジェンダリOPである為、
スタミナコストは決して安くありません。
ただ無駄なOPが無く非常に運用しやすいです。
勿論3000でゴミになりましたけどね…


MODはこういったドロップがありました。

15029a83.JPG

左の画像が複合13%で物理が付いている良品MOD
アイテムLVが天使にベタピンなのでウィルコストも最低値です。
確かナヘマドロップだったと思います。これは運用予定。

中央の画像が普通の複合MOD
正直イマイチかな、という感じ。
300kぐらいでマケに流しました。

右の画像が非常に惜しいMOD
アイテムLVが58までであれば確実に実用品でした。
恐らく時価としても3Mは下らないであろう一品。
他職にとっても微妙にアイテムLVが低いので、
繋ぎ装備用として1Mぐらいで流しました。


最近は複合MODに恵まれているので、
割と倉庫にはMODが溜まっていたりします。
残念ながらなかなか13%以上のMODには巡り合えません。
今の所、天使にはこの辺のMODを予定しています。

e3eb6fb8.JPG

バッテリー13%のコストがかなり高めなので、
良品が見付かり次第変更予定です。
~58のMODはやはりナヘマ辺りがベターでしょうね。
アダーも手に入るし、ナヘマは良ドロップが多いです。



■最近の3000事情

ここの所、ずっとデモリッシュと服部とマホメットのOP開けをしています。
一番苦労したのがマホメットでしたね。
全能が8~10と可変であり、一回の3000代金も高い。
ついでに言うとベリアルが主産地なので品薄。

他の二つは比較的楽にOP開け出来るので、
低ランクからでもお勧めです。
防具に一箇所も貫通が付いていない場合はデモリッシュの貫通が重宝します。
逆に言えば、他箇所で貫通を稼いでいれば不要とも言えます。

因みにシールド貫通0%の状態だと、シールド持ちの敵はKBしません
仰け反らないという事はそれだけ被弾が増えるという事です。
出来れば0%は避けたいところですね。


そんなこんなで数々の失敗とニアピンを繰り返し…

4b28faf9.JPG

全能だったりヘルボだったりと惜しかった四種。
勿論全て合成に消えました。

何とか出来上がったのが下記2つです。
マホメットとデモリッシュ

4db9f123.JPG

マホメットSTR、Will、スタン抵抗
ほんと苦労した。買い占めてまで頑張った。
10個買って全能10が一個も無かったりとかザラだった。

デモリッシュは比較的簡単でしたね。
全能、ヘルスボーナス、中毒抵抗
元が安く、しかも出品量が多いので3000に入れ易い。
出来ればこれはもう一種ステータスOPが欲しい。
全能+ヘルボ+STRかACCを目標にします。

しかしボス戦時は基本的にシールド貫通が不要なので、
このボーリグに付け替えています。

edb25df1.JPG

STR、ACC、ソーン
以前作ったものですね。
ヘルスは減少しますが、火力は伸びます。
先のデモリッシュとほぼ等コストなので付け替えは容易です。

こういった形で複数の等コスト装備を用意するのが良いかなと考えています。
ボス用、雑魚用、PV用といった感じで。
勿論、一種類の装備で全てに適応出来るのが最善ではありますが…
極端にどこかに特化すると他が疎かになってしまいそうなので。


あ、あとレジェンダリではこんなものを作りました。

3ed4bdab.JPG

左の画像は元々マケに流れていた品です。
メリットは全能+ステOP二種、アイテムLVの低さ故の低STRコスト。
デメリットはヘルス+でスタミナコストが8ほど無駄になっている事。
しかし総合的にバランスの取れた良い装備だと思います。

右の画像はドロップ品に一発でアーマーを付けたもの。
レジェンダリOPはフェーズ抵抗とアーマーのみです。
全能とスタミナはレアOPで移動速度は白OP
故にスタミナコストが低いです。
ただ補正値が低めなので、もう一種ステータスOPが欲しい所。

近々書こうと思っていますが、
同じレジェンダリOPで同じ数値でもコストは変動します。

例えばマホメットに3000でスタン抵抗1000を付けたとします。
この時のスタミナコストは5~9で可変です。
全く同じ数値でもランダムでコストが決定されています。
逆に抵抗値が800で9要求される場合もあれば、
抵抗値が1200で5しか要求されない場合もあります。

先日偶然にも全く同じ抵抗値が付いたので確証を得たんですが
SSを撮っておけば良かったですね…
また機会があればSSを交えて書こうと思います。



ではでは、今回はこの辺で。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
はじめまして!
ども、いっき読みさせてもらいました☆
立ち回りとかアイテムの選別とか凄い勉強になりました!ありがとうございます♪

早速、アレコレ試してみたい!!
がんばるぞーーーーーーー
みっちゃん 2011/05/16(Mon)18:56:57 Edit Top
Re:みっちゃん
コメントありがとう!
一気読みって…ちゃんと仕事してるのかどうか不安になるw

少しでも参考になったのなら幸いです。
一緒に強くなろうね!ヽ(・∀・)ノ
墓石 2011/05/17(Tue)21:58:06 Edit Top
無題
なんか、墓石たんって好きだわ~。
やっぱ 2011/05/20(Fri)00:44:43 Edit Top
Re:やっぱさん
コメントありがとうございます。
何方か存じませんが恐縮です><

名前欄はそれでいいんですか…!
墓石 2011/05/20(Fri)05:57:24 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
墓石たん
性別:
非公開
職業:
墓石を建てるお仕事
趣味:
オーグメントレックス3000
自己紹介:
MORPG「HELLGATE」
BMメインでプレイ中です。
最新CM
[08/16 SH10]
[07/07 墓石]
[07/06 ぴぴん]
[07/05 墓石]
[07/05 墓石]
ブログ内検索
最新TB
バーコード
使用SSの著作権表示
HELLGATE" COPYRIGHT (C)2010 HANBITSOFT INC. All Rights Reserved. DEVELOPED BY T3 ENTERTAINMENT Co., LTD. PUBLISHED BY HANBIT UBIQUITOUS ENTERTAINMENT INC.

悪魔vs人類RPG『HELLGATE』



バナー
サイト一覧ランダム
前5件次5件
Copyright © ソードオブ正義(まさよし) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]