ごきげんよう、墓石です。
仕事も一段落しましたので、先日示唆した僕が思う事を
これから三編に分けて書いていこうと思います。
先に伝えておきたいのは以前に前置きしたように、
僕が書く事は確証のある事実ではありません。
一プレイヤーが検証して得た結果、として判断して下さい。
文字と数字ばかりで一番詰まらない回かもしれませんが
まずは暫定的なものでも理屈を知っておく事が大切です。
これから書く近接ダメージ計算式は全て推測ですが
一部は僕以外にも多くのプレイヤーが検証を繰り返して得た結論です。
あと計算式とか言ってますが完全な数式にすると分かり辛い方も居ると思うので
あまり数学的な書き方はしません。
では、第三十四回です。
※割と新規さん向けの内容になっています。
■大元のダメージ計算式
武器攻撃力*(1+STR倍率)*(1-対象軽減率)=ダメージ
かなり端折っている部分がありますが、
分かり易く噛み砕いて書くとこうなります。
当然ですがSTRや軽減の倍率は1/100して下さい。
スプラッシュ付き武器であればこの計算式がスプラッシュ分にも適用されます。
ここで注意して頂きたいのは、STR倍率が加算だという事です。
STRが0でも武器攻撃力は100%発揮されます。
何を今更、という感じですがこれから記述するクリダメ倍率もスキル倍率も加算です。
ヘルゲートの計算式はほぼ全て加算である、と言えます。
また対象の軽減率は攻撃力計算には不要な為、今後省いていきます。
以上を前提として続けます。
■クリティカルダメージを含めた計算式
①武器攻撃力*(1+STR倍率)
②武器攻撃力*クリダメ倍率
以上の①+②の合計となります。
つまり①通常ダメに②クリダメが加算される形ですね。
この時点で分かる事があります。
武器攻撃力はSTRとクリにそれぞれ乗算されていますが、
STRとクリダメ倍率に関連性が無く、完全に別で計算されてから加算されます。
以上に依り、優先度としては武器攻撃力>STR=クリダメ倍率となります。
武器攻撃力を上げると2種類の倍率に乗るが故に、
一番手っ取り早く火力が上がる。という事だけ理解出来ればOKです。
■ダメージ追加プロパティを含めた計算式
①武器攻撃力*(1+dmg追加倍率)*(1+STR倍率)
②武器攻撃力*(1+dmg追加倍率)*クリダメ倍率
以上①+②の合計。
ちょっとややこしくなってきたように見えますが
武器攻撃力がそのまま倍率分上がるだけです。
ダメージ上昇ではなくダメージ追加である点に注目して下さい。
※MODで言うと属性ダメージMODの事。ディバインではない。
どの属性であっても「追加」である限り武器ダメージに倍率が乗る。
武器に属性ダメージMODを、というのはこういう事です。
■ダメージ上昇プロパティを含めた計算式
①武器攻撃力*(1+dmg追加倍率)*(1+STR倍率)
②武器攻撃力*(1+dmg追加倍率)*クリダメ倍率
③武器攻撃力*dmg上昇倍率
以上①+②+③の合計。
これも噛み砕いて言うとですね、
ダメージ上昇分はSTR倍率にもクリダメ倍率にも乗らないという事。
以前記事に書いたように、最後に加算されるだけです。
ディバインMODが使われなくなった所以がここにあります。
またカオスブレードが表記ダメージの割に弱い、というのも
ここに起因していると考えられます。ガチ推測ですけど。
「上昇」であれば純ダメージでも属性ダメージでもこれに当て嵌まります。
=====幕間=====
以上が通常攻撃で計測した基礎計算式です。
因みに検証時にはダメージ幅のないドミトリーを使用しました。
もう三ヶ月以上前の話なので仕様が変わってたらごめんなさい。
ここまでを呑みこむ為に一例を挙げてみますね。
DPS表記はあてにならないので、ドミトリーさん一刀流で例とします。
皆知ってる通り二刀流にすると片手倍率無視されるからね!
※丁度いいのでDPS表記について
DPSとはDamage Per Secondの略であり、
1秒間にどの程度のダメージを撒き散らせるか、という事。
攻撃速度やスプラッシュダメージ、追加、上昇ダメージも加味された数値になる。
故に属性ダメージMODを刺した際の強さの指標にはなり得るが、
スプラッシュ範囲が広いとその分DPSは高くなる為、
単体へのダメージを的確に表した数値とは言えない。
※
という訳でドミトリー1本での計算式。
ダメージは物理181-181、MOD穴は無いのでMOD計算は不要。
武器のクリティカルダメージ倍率は200%
STR500、ACC100(クリダメ200%)で計算します。
これを今までの式に代入すると、
①通常分 181(1+5.00)=1086
②クリ分 181*4.00=724
合計 1086+724=1810
通常攻撃クリティカル発生時はこの数値になります。
ここから対象の軽減率分と耐性諸々が差し引かれる形ですね。
途中で結論が出ていますが武器ダメージを上げるのが一番効率的である為、
他の何をおいても武器を叩く人が多い事の要因と言えます。
しかしこれは飽くまで通常攻撃をした場合、です。
次にスキル使用時の計算式について言及します。
ここからは上記を踏まえた上でご覧下さい。
え、頭こんがらがってきたって?
ばかやろう、俺もだよ(^q^)
============
■スキル倍率の計算式
①武器攻撃力*(1+STR倍率)
②武器攻撃力*スキル倍率
以上①+②の合計となります。また加算。
要するにスキル倍率とSTR倍率が乗算にならない。
面倒なのでMODは武器攻撃力に含まれていると思って下さい。
剣術他、BMのスキル倍率は殆どこの式が適用されています。
具体的にはレコン、オーソリティ、WW、チャージ、ライチャス、CCなど。
■スキルクリティカル時の計算式
①武器攻撃力*(1+STR倍率)
②武器攻撃力*スキル倍率
③武器攻撃力*クリダメ倍率
以上①+②+③の合計値。
まぁ予想は出来てましたよね。
キャラ情報のクリダメ倍率もスキル倍率と乗算にはなりません。
キャラ情報の、と書いたのは次項にて。
■一部スキルのクリティカル時計算式
①武器攻撃力*(1+STR倍率)
②武器攻撃力*スキル倍率*(1+スキルクリダメ倍率)
③武器攻撃力*クリダメ倍率
以上①+②+③の合計値。
一部スキルとはオーソリティやWWの事です。
スキルにクリティカルダメージ倍率があるので、
その分の倍率だけはスキル倍率に乗算されます。
ただし今まで通りSTRや通常クリ分は加算。
=====幕間その2=====
ここまでで基本的なスキルの計算式は書き終えました。
多分最初の方の式が理解出来れば同じ要領だったと思います。
でもスキルの場合は通常攻撃より確実性が薄いんですよね。
自分でも、こうじゃないかな?程度でしか把握出来ていません。
ただ他の計算をしてみるとやっぱりかなりズレるので、
恐らくは間違いないと思います。
ちなみにこれ装備編で書こうと思ってたんですが、
剣術スキルの攻撃力+はスキル倍率にそのまま加算されてるようです。
倍率のないスキルでは火力の向上が確認出来ませんでした。
あとは蛇足になりますが、
スキル編で触れるであろう特別な計算式のスキルについてです。
え、そろそろダレてきたって?
ばかやろう、俺の方がダレてるわ(^q^)
===============
■特例1ソードオブジャスティスの計算式
※クリティカル含む
①武器攻撃力*(1+STR倍率-スキル減少率)
②武器攻撃力*クリダメ倍率
以上①+②の合計を3回。
今まで100分率について倍率という書き方をしてきたので
少し分かりにくいかもしれませんが、(STR-減少値)÷100って事です。
例えばスキルレベル2ならSTR-67が普段のSTR倍率になる訳ですね。
武器ダメージやクリティカルダメージからは減算されない為、
ほぼ通常攻撃3発と言っていいレベルです。
そりゃ強いよね。詳細はスキル編で。
■特例2ソードタイフーンの計算式
※クリティカル含む
①武器攻撃力*タイフーンスキル倍率*クリダメ倍率
②武器攻撃力*投擲技術のスキル倍率
上記①+②の合計*命中した破片数。
このスキルが異端である理由は幾つかあります。
STR倍率が一切乗らない事。
スキル倍率が加算ではなく、そのまま適用される事。
上記に依りクリダメ倍率もそのまま乗算される事。
しかし投擲技術分の100%はクリダメに乗りません。
タイフーンのスキル欄では150%になるのに、です。
凄く面白いですよね。詳報はスキル編にて。
=====以上、計算式編でした======
いかがでしたでしょうか。
これを書くのにかれこれ4時間近くPCと向き合っています。
やばい疲れる。これは猛烈に疲れる。
特例2つは途中で切ってるけど決してめんどくさくなった訳ではない。
断じて。いや、ほんとに違うからね。
スキル編で書く事がなくなるかなーと思いまして。
幕間でも書いたように検証した時期が結構前なので、
もしかすると間違ってるよって所あるかもしれません。
が、少しでも誰かの参考になれば幸いです。
え、参考にならないって?
俺のblogは元々参考にならないんだよ、
言わせんな恥ずかしい(^q^)
一応今後の予定としては装備ステータス編とスキル編に分けて書こうと思っています。
それぞれ長くなりそうですが気が向いたら見に来て下さい。
といった所で疲れたので休もうと思います。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
name欄のデフォが墓石たんになってました…
修正してきましたので今後は大丈夫です!
タイフーンについてですが
スキル傾向として範囲攻撃ではなく密着して撃つ単体攻撃で
より単体への瞬間火力が欲しい時に有用なスキルです。
・ごく限定的な状況でしか使えない。
・20秒に一回の完全ロマンスキル。
・クリティカルが出ないと使い物にならない。
・スプラッシュダメージが発生しない。
・何よりそんなSPとPOWの余裕がない。
というのが僕が使わない理由です。
なにより、自分のためじゃなくて人のために書いている気持ちが
伝わってきて、リアルも優しい人なんだろうな、と。
インターネットの情報サイト(掲示板とか)って、反応がトゲトゲしいので、情報を発信される方は、妙にディフェンシブになる事もあるでしょうけど、墓石たん様は、いつまでも変わらぬイケメンでいてください。
なんで、見知らぬ他人に、こんなに好意をいだいているのか意味不明(←自分)
全然そんな事は無いんですけどねw
昨今ネットでの情報発信の場というのは、掲示板然りblog然りオンラインゲーム然り、匿名性が高い分どうしても仰る通りになってしまっていると思います。
そんな中で好意的なレスを下さる方は希少ですから、発信する側としては有り難い限りです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BMメインでプレイ中です。